よくファミレスとかで聞きますね。
あるお方はM氏に「あの『よろしかったでしょうか』ってどんな日本語だ!?」と憤りをあらわにされていたと聞きます。
確かに「御注文の方、以上でよろしかったでしょうか~?」てな感じで店員さんから言われるのですが、
「『御注文の方』は大体よろしいのだが、御注文はまだよろしくないのだよ!」
と言ってやりたくなる気持ちも分からなくないのです。
私もいつか言ってやろうと思ってましたよ、やるときはやる男ですよ。
先日、ある洋食屋で「よろしかったでしょうか~?」が出たので、「今こそ!タイム・イズ・ナウ!」とばかりに言ってやりましたよ。
「よろしかったです。」
私は『人に優しく、何より自分に優しく』をコンセプトにこれからも生きていきます。
あるお方はM氏に「あの『よろしかったでしょうか』ってどんな日本語だ!?」と憤りをあらわにされていたと聞きます。
確かに「御注文の方、以上でよろしかったでしょうか~?」てな感じで店員さんから言われるのですが、
「『御注文の方』は大体よろしいのだが、御注文はまだよろしくないのだよ!」
と言ってやりたくなる気持ちも分からなくないのです。
私もいつか言ってやろうと思ってましたよ、やるときはやる男ですよ。
先日、ある洋食屋で「よろしかったでしょうか~?」が出たので、「今こそ!タイム・イズ・ナウ!」とばかりに言ってやりましたよ。
「よろしかったです。」
私は『人に優しく、何より自分に優しく』をコンセプトにこれからも生きていきます。
PR
トラックバック
トラックバックURL: