[PR] 忍者ブログ記事別アクセス推移 あさぶろ 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/04 14:39 |
正直者、長靴を買うの巻
雪です。本格的に雪です。
 
数年前から愛用していた長靴は、長年の使用により、鮮やかだった青と黄色のコントラストはすっかり かすっぱげ(←方言?)、ゴムは劣化してヒビ割れて、所によっては裂けているという年季の入りようで、すっかりビンテージ仕様となってしまいました。プレミア価格で売ってくれといわれれば、手放すのが惜しいですが泣く泣くお譲りします。
 
昨夕、流石にこのビンテージ長靴では、この冬は越せそうに無いので、新調すべく靴屋に行って来ました。同じこと考えている方ばかりだったのか長靴コーナーは平日にしては結構な混み様でした。
 
雪の降らない土地の方にはピンと来ないかも知れませんが、地元の大人にとって、冬季の長靴、車の雪落とし棒、スコップは必需品です。
 
実際2年前、山道を通って仕事から帰る途中に前方の車がスリップ、路肩の雪に突っ込んで立ち往生するという事態に遭遇しましたが、マイスコップで雪を掘って車を出してあげたこともあり、これらは欠かせないのです。
 
長靴ですが色々悩んだ末、カーキ色の軍用っぽい雰囲気のものを購入。
「軍用っぽい」ってどんな感じのなの?とは訊いてはいけません。軍用の長靴をよく知らないからです。ちなみにワタシは正直者で通っています。 「この金の斧と銀の斧、どちらを池に落としたのか?」と訊かれたら、 「ワタシが落としたのは鉄のボロい斧ですが、そう正直に申し上げて金の斧も銀の斧も貰える事を当てにしてます。あったら欲しいなプラチナのやつも。」とまで正直に言ってしまうだろうオトコです。
 
本日の本格的な降雪もなんのなんの、と意気揚々、おニューの長靴を履いて通勤したのですが、サイドの「M 26.0」というサイズのシールを貼りっぱなしに気付いたのは、仕事場で長靴を脱いだ時でしたとさ。
PR

2007/12/05 21:38 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ホラ吹き男 追想 | HOME | おじちゃんは何事も全力で臨む>>
忍者ブログ[PR]