[PR] 忍者ブログ記事別アクセス推移 あさぶろ 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/17 13:31 |
妄想王子
以前も書きましたが、「イカスミ」の語感から来るイメージだけでテキトーに人に話した結果、目も当てられないホラの大風呂敷を広げてしまったりで、我ながらの妄想上手なわけです。
「パンナコッタ」も初めてその名を聞いたときは、パンダが途方にくれた顔でため息をついているイメージが浮かびましたが、多分これはパンダが『なんてこった』と空を見上げていた光景をイメージしたみたいです。勿論そんな場面に出くわしたことはありません。
 
そうやって考えてみれば、語感だけで物事を判断するクセがあるようです。しかもそこに妄想も加わるもんだから、人においそれとその内容を話すことは容易ではありません(話すと大恥をかくので)。
 
先日も、ふと頭に「エスペランザ語」という単語が浮かんできましたが、同時に兜甲児やデューク・フリードのような出で立ちの若人が、これまた永井豪先生デザイン風の戦闘機に乗りながら「エスペランザ、GO!」と叫んでいるイメージが炸裂していたのです。その戦闘機がエスペランザ号というのかもしれませんが、妄想の話ですので知ったことではありません。
 
書いていて、自分で妄想しておきながら先が気になったので、もう少し妄想してみることにしました。
 
主人公(命名:大神タケシ)の敵対組織の中ボス(これも命名:しんなり王子)が「ボクはハーフですから!」と激シブなカミングアウト。
しかし、しんなり王子は「あしゅら男爵」のような顔だったのを見るにつけ、「そういう意味の『ハーフ』かよ!」とタケシは怒りに胸を打ち震わせながら、当座の生活費を引き出す為にATMに並ぶのでした。
 
そんな木漏れ日の中、エスペランザの車検期日が迫る!え、車だったのエスペランザ!?
入社して初めてのボーナスはエスペランザの車検に消える!え、タケシ、サラリーマン!?
よくよく考えてみたらタケシは無免でした。
タケシ、一世一代の不覚!それじゃ車検以前の問題だ!
エスペランザを下取りに出して、自動車学校に通おうか。って、それじゃあ免許とっても乗るエスペランザは無し。
「 いつまでも あると思うな エスペランザ 」って1句詠んでる場合じゃない。しかも字余り。
 
とりあえず、タケシは給料を前借りすることにしました。
見てろよ。今度、悪の組織が襲来したらこのエスペランザで・・・・・・
逃げよう。
正義の味方なんて自分、そんな器じゃないですし。
タケシは心の底まで腐っていました。
 
その頃、忘れられた自称ハーフ、実質あしゅら男爵のしんなり王子は、自分の顔をコンプレックスに思い、顔半分だけドーランを塗るのでした。
 
 
・・・「エスペランザ語」でここまで広がる妄想を、何か建設的なことに使えないだろうか。求む、有効利用。
PR

2007/12/27 21:07 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<かき乱されて | HOME | ビッグ・アーティスト 『プリンセス』>>
忍者ブログ[PR]