[PR] 忍者ブログ記事別アクセス推移 あさぶろ 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/05 02:11 |
号泣ライダー
結構前になると思いますが、両親を連れて中華料理屋に行ったってもんです。
頼んだ料理が来るまで、店に置いてあった『週刊少年マガジン』を手に取って流し読みしていたってもんです。
そこには短期集中連載で『仮面ライダーをつくった男たち』というマンガが掲載されていました。作画は村枝賢一さん。
以前、立ち読みしてたら、思わず目頭が熱くなってしまった『仮面ライダーSPRITS』を描いておられる方。となれば当然読むでしょう!
 
で、しばし読み耽りますに・・・
な、泣ける・・・。これは魂を揺さぶられる傑作。
そんな訳で、春巻きと酢豚が届く頃には涙目になってました。確かに料理がきたのは嬉しかった。けどそれで泣いてるんじゃないの。飾りじゃないのよ、この涙!
といった感じで 『あさ 日曜昼に中華料理屋でマンガ読んで号泣』 というブログが1本書けるような思い出があるのですが、昨日書きました通り、先週古本屋でシックス・センスが働き、見事『仮面ライダーをつくった男たち』を購入したのです。
 
折りしも『でがらし魂』の『仮面ライダー THE FIRST』の第1稿が仕上がり、公開が見えてきたのも、何やら因縁ありげ。
で、休日に一読しましたですよ。
 
涙が頬をつたったね。
おじさん、嗚咽ですよ。
出たね 「ライダァーーー号泣!!」。そりゃショッカーも、もらい泣きでしょ!
夢に賭ける、夢に賭けるしかなかった男たちが、結果、後世に残る映像作品を作り出した物語。
脚本の小田克己さんと漫画の村枝さんの、仮面ライダーへの愛が読み手にまで伝わってくる傑作。
 
『でがらし魂』の原稿は仮にも上がっているので、本作の影響は無いのですが、書く前に読んでいたら少なからず影響を受けたかもしれません。
 
未読の方、これは必読です。
 
いつか 『Isara Fansiteをつくった男たち』ってマンガをM氏に描いてもらって・・・と夢想しちゃいました(汗)
PR

2008/01/18 21:05 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<やっぱり動き始めている | HOME | 古本屋でのみ発揮するシックス・センス>>
忍者ブログ[PR]