新潟アルビレックスのサポーターのAさんのセッティングにより、親分やマルス先輩、新潟市のビッグ・スワンまでサッカーの試合を観に行ってきました。
皆さんとは過去に、とあるグループ企業で勤めていた縁で、現在もお付き合いさせていただいてます。
親分は現地合流ということで、マルス先輩とワタシはAさんの車で一路新潟まで。
Aさん、我々のために道中のチューハイとビールまで用意されていました。この辺は親分と同じ血を引かれるせいか、気配り上手の段取り上手で恐縮することしきりでした。
ビッグ・スワンはミレニアム・ファルコンのようでした(画像提供:マルス先輩)。

サポーターの熱さに驚きました。団体行動の苦手なワタシはただ戸惑うばかりでありました。

ケータイ変えたら画像が上手く撮れなくなりました。ていうか前から上手く撮れてはいないのですが。
本日の試合は新潟アルビレックスが2-1でFC東京を下し、皆さん大盛り上がりで幕を閉じました。
ゴールした選手の名前が何回聞いても覚えられず。エリクソンとシンビジウムの中間みたいな名前だったと思うのですが、やっぱり思い出せません。
この後、新潟駅前の居酒屋で祝勝会となったのですが、日帰り組のマルス先輩とワタシ(明日はM氏の取材ですから!)は20分ほどで新潟駅へと走るのでした。
今回も諸先輩方にお世話になりっぱなしでしたなぁ。
皆さんありがとうございました!
皆さんとは過去に、とあるグループ企業で勤めていた縁で、現在もお付き合いさせていただいてます。
親分は現地合流ということで、マルス先輩とワタシはAさんの車で一路新潟まで。
Aさん、我々のために道中のチューハイとビールまで用意されていました。この辺は親分と同じ血を引かれるせいか、気配り上手の段取り上手で恐縮することしきりでした。
ビッグ・スワンはミレニアム・ファルコンのようでした(画像提供:マルス先輩)。
サポーターの熱さに驚きました。団体行動の苦手なワタシはただ戸惑うばかりでありました。
ケータイ変えたら画像が上手く撮れなくなりました。ていうか前から上手く撮れてはいないのですが。
本日の試合は新潟アルビレックスが2-1でFC東京を下し、皆さん大盛り上がりで幕を閉じました。
ゴールした選手の名前が何回聞いても覚えられず。エリクソンとシンビジウムの中間みたいな名前だったと思うのですが、やっぱり思い出せません。
この後、新潟駅前の居酒屋で祝勝会となったのですが、日帰り組のマルス先輩とワタシ(明日はM氏の取材ですから!)は20分ほどで新潟駅へと走るのでした。
今回も諸先輩方にお世話になりっぱなしでしたなぁ。
皆さんありがとうございました!
PR
トラックバック
トラックバックURL: