先週の土曜、謙信公祭でGacktさんの謙信公をテレビで見て盛り上がった私はそのまま、ジャッキー様の新作『ラッシュ・アワー3』を観に行きました。
ジャッキー・チェン様は私が最も尊敬する方の一人で小学生の頃からのアイドルであります。
今だって50過ぎてアレだけ動けりゃ人間離れしてます。充分です。
私は30をとうに過ぎてますがジャッキー様より遥かに動けませんし、坐骨神経痛にまでなってしまいました。
30代のジャッキー様は『ポリス・ストーリー』や『プロジェクトA2』等、数々の傑作を多数生み出し、アレだけのアクションをされていました。
私はいったい何をやっているのでしょうか?
そういうわけで、ジャッキー様が現在も現役で新作を公開し続けることに敬意を表し、映画館に馳せ参じたのでありました。
本編はというと「クリス・タッカー太ったな」誰もが言う一言目でしょう。
ダメだよ自分を甘やかしちゃ。ジャッキー様を見習いなさい。
もう筋書は、あってないようなもので、近年これだけのヒットシリーズ、高予算なら脚本が練られていても良い筈なのですが、そのあまりにもの無防備さに観ているこちらが心配になってきます。そういった意味でもハラハラドキドキです。
この能天気な見せ場(笑いとアクション)優先、整合性無視の作り方、シリーズものとして立ちのぼる雰囲気は既視感が・・・。
そうだ!『ポリス・アカデミー』だ!
スタローンの『コブラ』と同時上映だった『ポリス・アカデミー3』によく似た感覚です。
あと最大の見所は真田広之さん。
二十数年前、日本でジャッキー様に対抗できるアクション・スターは真田さんだと確信してました。『龍の忍者』で香港映画に出演し、共演のコナン・リーと対等に渡り合った勇姿は今も語り草です、私の中で。中学時代にテレビで観た『吼えろ鉄拳』も傑作だったな。もう1回観たいな。
本作でもアップショットに耐えるカッコよさに加え、全く衰えない体技も凄い。もっと真田さんの活躍が観たかった・・・。ってジャッキー様はどこ行った!?
とにかく、元気なジャッキー様に会えて嬉しかったのです。
レイトショーで観たのですが、公開初日なのに観客が十名足らず・・・。ラッシュ・アワーから外れた時間帯でしたかな・・・って悲しいジョークは言いたくないのです。
いつかまた子供や大人の歓声が聞こえる満席の映画館でジャッキー様の映画が観れることを期待しています。
ジャッキー・チェン様は私が最も尊敬する方の一人で小学生の頃からのアイドルであります。
今だって50過ぎてアレだけ動けりゃ人間離れしてます。充分です。
私は30をとうに過ぎてますがジャッキー様より遥かに動けませんし、坐骨神経痛にまでなってしまいました。
30代のジャッキー様は『ポリス・ストーリー』や『プロジェクトA2』等、数々の傑作を多数生み出し、アレだけのアクションをされていました。
私はいったい何をやっているのでしょうか?
そういうわけで、ジャッキー様が現在も現役で新作を公開し続けることに敬意を表し、映画館に馳せ参じたのでありました。
本編はというと「クリス・タッカー太ったな」誰もが言う一言目でしょう。
ダメだよ自分を甘やかしちゃ。ジャッキー様を見習いなさい。
もう筋書は、あってないようなもので、近年これだけのヒットシリーズ、高予算なら脚本が練られていても良い筈なのですが、そのあまりにもの無防備さに観ているこちらが心配になってきます。そういった意味でもハラハラドキドキです。
この能天気な見せ場(笑いとアクション)優先、整合性無視の作り方、シリーズものとして立ちのぼる雰囲気は既視感が・・・。
そうだ!『ポリス・アカデミー』だ!
スタローンの『コブラ』と同時上映だった『ポリス・アカデミー3』によく似た感覚です。
あと最大の見所は真田広之さん。
二十数年前、日本でジャッキー様に対抗できるアクション・スターは真田さんだと確信してました。『龍の忍者』で香港映画に出演し、共演のコナン・リーと対等に渡り合った勇姿は今も語り草です、私の中で。中学時代にテレビで観た『吼えろ鉄拳』も傑作だったな。もう1回観たいな。
本作でもアップショットに耐えるカッコよさに加え、全く衰えない体技も凄い。もっと真田さんの活躍が観たかった・・・。ってジャッキー様はどこ行った!?
とにかく、元気なジャッキー様に会えて嬉しかったのです。
レイトショーで観たのですが、公開初日なのに観客が十名足らず・・・。ラッシュ・アワーから外れた時間帯でしたかな・・・って悲しいジョークは言いたくないのです。
いつかまた子供や大人の歓声が聞こえる満席の映画館でジャッキー様の映画が観れることを期待しています。
PR
トラックバック
トラックバックURL: