[PR] 忍者ブログ記事別アクセス推移 あさぶろ 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/13 09:35 |
で、タイトルはどうなのよ
お暑うございます。
未だ失語チックから抜け出せないワタクシですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

ここ2日ほどネタの一つとしてある映画のことを書こうとしてましたが、何せ失語チックに加えて、脳細胞が物凄い勢いで死んでいくお年頃だからして肝心のタイトルが思い出せませんでした。

思い出そうとすると、どうしても同じジブリ作品の中学生が主人公のやつと混同してしまいます(←ここでワタシが思い出そうとしているタイトルが分かった方は、脳年齢が10代です。と勝手に決めます)。

で、劇中の挿入歌が「♪かぁれの~くるぅまに乗って~」って歌だったか、『カントリーロード』だったか、いや『カントリーロード』は中学生が主人公のやつだ。
そっちのタイトルは思い出した『耳をすませば』だ。

ネットで調べればすぐに分かろう。しかしそれは本当の勝利ではない。この混濁した自らの記憶を分け入り、うっすらシルエットとしてだけその姿を見せる獲物を、熟練の漁師の如く仕留めてその姿を白日の下にさらけ出させるのだ。
それが老いに対する完全な勝利といえよう。そうだろう、すし太郎?って誰がすし太郎だ。
しかしワタシは今何をそんなに偉そうに主張しているのだろうか?

で、ヨメに訊いてみました。

ワタシ 「あのさ、分かってもタイトル言わないで欲しいんだけど。アニメで、ジブリ作品で、田舎が舞台で、今井美樹と柳葉敏郎が主役の声で、ヒロインが都会から田舎に帰ってきて自分を見つめなおすみたいな映画って分かる?」

ヨメ 「あー分かる分かる!えっと『耳をすませば』じゃない?」

お前もか。しかもタイトル言ってるし。外れてるからいいけど。

ここまで書くと皆さんもうお分かりかと思いますが、ワタシは先ほどヨメの「全部ひらがな。泣いてるみたいなタイトル」というヒントで分かりました。

でもヒントをもらって思い出すなんて、なんか「試合に勝ったが勝負に負けた」気分・・・。
PR

2009/08/04 22:15 | Comments(0) | TrackBack() | 映画・ドラマ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<必要性 | HOME | 神様の考えることは>>
忍者ブログ[PR]