や、やっぱり・・・。
先日ブログでワタシが寝ぼけて『でがらし魂3』の寝たふり・・・いやネタ振りメールを削除したかもしれないと、お詫び方、再送のお願いをしました。
本日、メールを頂いたのですが、「再送エントリー」の題で書いてあったのは、「気になさらないで下さい」とのコメントに続くネタ振りでありました・・・。
やっぱり誤って削除してたのですね・・・寝ぼけて幻を見た訳じゃなかったのですね。本当にすいませんでした!
にもかかわらず快く再送していただいた おやじライダーさん、ありがとうございました!うぅ(泣)。
でがらし魂会談は終わってしまいましたが、取材時にM氏と追加で会談させていただきます。
しかし嬉しいのはHP宛に出されたメールの件で、ブログにて呼びかけて御返事いただけるということは、HP・ブログともお読みいただいてるのですね。いや嬉しい限りです。
どうでもいいですが「おやじライダーさん」と打とうとして、「お味ライダーさん」と誤入力してしまったことも付け加えておきます。ホントにどうでもいいことです。
そして先日、お題いただいたロケッティアさん。先日のブログではお名前を書かずに御礼していたので気になっていたのです。ここに改めてネタ振りメールいただきましたことに御礼申し上げます。
『ロケッティア』、いい映画ですね。10年以上前にLD買って7・8回は観たと思います。
当時 「あのマスクがカッチョ悪いから観る気が起こらない」という友人を叱り飛ばし、その後に観た友人から 「お前のいう通りだった。面白かった。」と言わしめた思い出があります。
人には「宮崎駿 監督作品の実写版」だとお勧めしてました。そう思いません?キャラクターの配置なんか。
ここ数年、観てないですが、今観るとどう感じるかも気になりましたね、今回メールいただいて。
こんな感じで、毎日ありがたやー、なのであります。
こう書いてみると、人様の好意にすがりっぱなしですな・・・。PR
トラックバック
トラックバックURL: