かねてからM氏が申請してたワンフェス出展の『グリフィス兜』、遂に版権許諾と相成りました。
全てはこれからなのに、安堵感が身を包んでいることはM氏には言えません。ここで書いてますけど。
これで全てが好転してくれるといいなぁと思っております。
早速Dr.光明寺さんから「7月26日が楽しみでなりません」とメールを下さったりで、嬉しい週明けとなりました(Dr.光明寺さん、いつもありがとうございます!)。
ところでワタシがM氏からの版権許諾速報メールを貰ったのは、県外に於いてでした。
土曜朝、M氏への1時間程の短い取材を済ませ、所用のため富山の叔父叔母宅へと向かいました。
本日はそこでワタシの両親や妹家族、伯父伯母たちが集い、食事をすることになっていました。
叔母は そば打ちの教室に何年も通っていて、その味はスーパーアマチュア級。本日は十割そばを打つとのことで楽しみにしていました。
2ヶ月ぶりに再会した甥っ子、ワタシの顔を覚えてたみたいで人見知りもせず寄ってきます。未だに「ぽこ」芸を披露。周囲は爆笑の渦。子供には勝てないです。今回は『仮面ライダーディケイド』の影響か、腹の辺りに手をやって「へぇしょ(← 変身)」と仮面ライダーを気取ってます。でもオタマを二つ持って、「どぉんどぉーん!」と人を叩くところを見ると、仮面ライダー響鬼もお気に入りのようです(実際そうだと後で妹から聞きました)。うーんますますワタシの後継者に育て上げたくなってきた。
そばも美味しく他の料理も旨く、腹が徐々に膨満感に支配されていきます。
そんなときケータイにメールが。
「今しがた速達にて版権承諾を頂き・・・」
おぉ!M氏遂にやったね!!
「あさの応援のお陰です(^0^)」って書いてくるけど、今ワタシ県外で美味しいもの食べて、甥っ子や姪っ子かまって大喜びしてただけ・・・いや、M氏を応援していたぞ!応援してました!片時も忘れず!・・・あ、おい、やめろよ甥っ子。こらっダメだよ机の上乗っちゃ、あっははは!「ぽこ」やって!また「ぽこ」やって!!・・・・・・いや、M氏ホントによかった。ワタシも心配してたんだよ。
すぐにおめでとうメールを出して、M氏の長年の労をねぎらうのでした。
そしてその少し後、叔父の家をあとにして、本来の目的だった用事を済ませ、高岡へとむかったのでした。
(続く)
PR
人のミスをつついて笑ったり、見つけて得意になったりする人は好きではありません。
それはそうと先日、ドラッグストアで家で使っているトイレットペーパーを買おうとしたら、
「さ」、1つ多いです。
購入時、レジでの表示も「くだものやささん」でした。
つまりあの価格の紙を印刷するソフトと、バーコード登録のソフトは一緒のもので、一つのデータを使って一連の作業を行えるようにしてあるんだな。今日は勉強になりましたね。
けれど最も衝撃だったのは、森の中で青果業を営む方をワタシはケツ拭き紙として使っていたことでした。
1週間後、スーパーへ行ったら野菜が売ってました。
地方によってはこう呼ぶらしいですよ。もちろんウソですよ。買わなかったのでレジでも同じ表示だったかは分かりません。
何にせよ、人のミスをつついて笑ったり、見つけて得意になったりする人はロクなもんじゃありません。
Isara Fansite用に文章を書いてます。
毎回気合を入れてるので、今回も言霊を乗せようとチマチマ作業中です。
毎回気合を入れてるので、今回も言霊を乗せようとチマチマ作業中です。
土曜に開催した、かつて在職していた会社のOB会で、ある提案をしました。
今までは、会の模様を個人レベルで撮ったケータイ画像はあったとしても、デジカメで撮った画像はありません。無論、記念撮影もです。年1回の集まりの為、画像の配付が難しいことを理由に幹事のワタシもそのままにしていました。
けれど今回はワタシはデジカメを持参、会の模様を撮影しました。
そしてネット上で画像をアップロードして特定の人間だけが閲覧できるように出来ないかと提案、工場長も「それはええね」と賛同。その場で同じく会に出席していたネット・PCに詳しい いにしえ君に調査をお願いしました。
日曜の午後には、いにしえ君よりオーダー通りの調査結果と、画像のアップロード方法、みんなが閲覧する手順が詳細に書かれたメールがワタシ宛に届きました。
早速、画像をアップロード、いにしえ君より貰ったメールを加工してみんなに本件を伝えました。
そして、翌日月曜日。
再度いにしえ君よりメールが。
宴席中、工場長が趣味でやられている作品が入賞した話をされて、みんなで「見たい見たい」と盛り上がっていたのを受け、工場長より作品の画像を入手&アップロードしたとのこと。しかも「以下をみんなに転送してください」とワタシが余計な手間を掛けずに通知が出来るよう、連絡文まで添えてありました。
本当に信頼・尊敬できる主君に仕える者たちが、同じ方向を見て進む。それゆえ相手のことを配慮した動きが取れる。でもそれは配慮した動きが取れるだけの実力があるからこそ。
それが分かるから、受けたこちらも意気に感じて動くことが出来る。
これって、まさにワタシが理想とし求めてやまない仕事環境じゃないですのん。
2年前、このOB会のことを『ドリーム・カンパニー』という題で書きました。
言い得て妙。
嗚呼ドリーム・カンパニーよ、いつか再び。
毎年この時期になると書いていますが、かつて在職していた会社のOB会がありました。
何故このトシで会社のOB会か。
この会社、素晴らしい人格者で仕事人である工場長の下、若く生意気盛りの我々はその情熱の多くを注いで仕事に向かい、各々の人生に於いて「黄金時代」を築きました。
しかし間もなくグループ企業同士の再編成・統合に遭い、この会社は消えました。それは以前の会社が持っていた「純化した魂」のようなものが、先に存在していた関連会社との統合で完全に消えたという意味も含みます。
そしてその何年か後、そのグループ企業は事実上の破綻をし、地元から消えました。
つまり今となっては、その会社にいた殆どがOBとなったのです。
そして工場長の申し出で、OB会を開催したのが5年前。
以来毎年行っています。つまりは今年は5周年。
それぞれの事情を抱えつつ、1年ぶりに会えば他では味わえない安心感に包まれるのはいつものこととはいえ、貴重です。
今年も楽しい一時を過ごしたのでした。
工場長は引退数年、齢71にして、未だにワタシが理想とする上司・役員のブッチギリ1位を独走中で、変わらぬ人としての器のでかさを感じて涙が出そうでした。
案の定、前日にお会いしたマルス先輩とは、ゆっくり話をする間もなく、けれども「いなければならない人」の存在感はしっかりあり。
しかし近況報告では、ワタシのここ1年の生活環境の変化について質問・ツッコミが集中。しかもあろうことかマルス先輩が早く話を終えようとするワタシを尻目に 「まだ、あさ さんに質問してくださーい!」と周囲を煽ってくださり、ワタシは苦境に。
何かがハジケたワタシは
「ワタシのヨメは2次元です!あの、PCのモニターに在住です!ウチ帰ったらPC起動して「ただいま」って言ってるから!」
ウケた。
マルス先輩ありがとう。ワタシのことを気遣ってくれて。今後はそういうのはもういいです。
2次会は以前書いた蕎麦屋で(http://isarasa555.blog.shinobi.jp/Entry/62/)。
別れが惜しくなる位、貴重な時間でした。
実はここ半年くらい、ひどい下痢が断続的に続いてます。
けれど、この夜飲んだ影響は全くありませんでした。
このことより、胃腸の不調は完全に気持ちの問題だと証明されましたとさ。
みんな、また来年に会おう!!
何故このトシで会社のOB会か。
この会社、素晴らしい人格者で仕事人である工場長の下、若く生意気盛りの我々はその情熱の多くを注いで仕事に向かい、各々の人生に於いて「黄金時代」を築きました。
しかし間もなくグループ企業同士の再編成・統合に遭い、この会社は消えました。それは以前の会社が持っていた「純化した魂」のようなものが、先に存在していた関連会社との統合で完全に消えたという意味も含みます。
そしてその何年か後、そのグループ企業は事実上の破綻をし、地元から消えました。
つまり今となっては、その会社にいた殆どがOBとなったのです。
そして工場長の申し出で、OB会を開催したのが5年前。
以来毎年行っています。つまりは今年は5周年。
それぞれの事情を抱えつつ、1年ぶりに会えば他では味わえない安心感に包まれるのはいつものこととはいえ、貴重です。
今年も楽しい一時を過ごしたのでした。
工場長は引退数年、齢71にして、未だにワタシが理想とする上司・役員のブッチギリ1位を独走中で、変わらぬ人としての器のでかさを感じて涙が出そうでした。
案の定、前日にお会いしたマルス先輩とは、ゆっくり話をする間もなく、けれども「いなければならない人」の存在感はしっかりあり。
しかし近況報告では、ワタシのここ1年の生活環境の変化について質問・ツッコミが集中。しかもあろうことかマルス先輩が早く話を終えようとするワタシを尻目に 「まだ、あさ さんに質問してくださーい!」と周囲を煽ってくださり、ワタシは苦境に。
何かがハジケたワタシは
「ワタシのヨメは2次元です!あの、PCのモニターに在住です!ウチ帰ったらPC起動して「ただいま」って言ってるから!」
ウケた。
マルス先輩ありがとう。ワタシのことを気遣ってくれて。今後はそういうのはもういいです。
2次会は以前書いた蕎麦屋で(http://isarasa555.blog.shinobi.jp/Entry/62/)。
別れが惜しくなる位、貴重な時間でした。
実はここ半年くらい、ひどい下痢が断続的に続いてます。
けれど、この夜飲んだ影響は全くありませんでした。
このことより、胃腸の不調は完全に気持ちの問題だと証明されましたとさ。
みんな、また来年に会おう!!