今日職場で、あるものが無くなり、私が最後に使っていたと周囲の何人かが言い出しました。
本人は全く記憶が無いのですが、言われている内に確かに使っていたような気になり「いやーよくわかんないですけど、無くしちゃってすいません」と謝りました。が!結局私ではなくほかの人が使用していた事が判明。探していたものは全く私のあずかり知らぬ場所から出てきました。
人の記憶が如何に曖昧か、そして自分が如何に自らの記憶力に自信が無いか思い知ったのですが、これを逆に利用すればバラ色の人生が送れるのではと思い至りました。マズかったことは全て「自分はやってない」と記憶を改ざんしてしまえばいいのです、ってそれじゃ人でなしだよ!ドス黒色の人生だよということでボツになりましたが、ここまで書いてある話を思い出しました。
友人のM氏のお知り合いの話です(ちなみにこれはいさらレポートには書けなかったネタです)。M氏の目の前で大きな粗相をしでかしたその方。とっさのM氏の機転で最小限の被害に抑えられたのですが、後日M氏には「オレがあの時、機転を利かせたからあの程度で済んだ。なあM君よ。見てたろう?」ときっぱりと言われ、M氏は言葉が無かったそうです。見事な記憶の改ざんです。きっと生きてて楽しいことばっかりなんでしょうなぁ。
「大いなる力には大いなる責任が伴う」とは『スパイダーマン』での台詞ですが、やはり「言動には責任が、責任には記憶が伴う」ということでしょうかね?
本人は全く記憶が無いのですが、言われている内に確かに使っていたような気になり「いやーよくわかんないですけど、無くしちゃってすいません」と謝りました。が!結局私ではなくほかの人が使用していた事が判明。探していたものは全く私のあずかり知らぬ場所から出てきました。
人の記憶が如何に曖昧か、そして自分が如何に自らの記憶力に自信が無いか思い知ったのですが、これを逆に利用すればバラ色の人生が送れるのではと思い至りました。マズかったことは全て「自分はやってない」と記憶を改ざんしてしまえばいいのです、ってそれじゃ人でなしだよ!ドス黒色の人生だよということでボツになりましたが、ここまで書いてある話を思い出しました。
友人のM氏のお知り合いの話です(ちなみにこれはいさらレポートには書けなかったネタです)。M氏の目の前で大きな粗相をしでかしたその方。とっさのM氏の機転で最小限の被害に抑えられたのですが、後日M氏には「オレがあの時、機転を利かせたからあの程度で済んだ。なあM君よ。見てたろう?」ときっぱりと言われ、M氏は言葉が無かったそうです。見事な記憶の改ざんです。きっと生きてて楽しいことばっかりなんでしょうなぁ。
「大いなる力には大いなる責任が伴う」とは『スパイダーマン』での台詞ですが、やはり「言動には責任が、責任には記憶が伴う」ということでしょうかね?
PR
トラックバック
トラックバックURL: