[PR] 忍者ブログ記事別アクセス推移 あさぶろ 忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/05 20:43 |
日々更新すること

なんかブログの管理画面にアクセス出来ないのです。
これではブログの更新が出来ません。
仕方ないのでお休みにしようと思いましたが、色々イジってみたら新規記事投稿画面に直接アクセスすることが出来ました。それで無事この文を打っているわけです。

ってなんか昨日の文章とネタが被っていますが、事実だから仕方ありません。

本日ある方と話をしていて「ブログ毎日更新してると自分のことを切り売りせざるを得ないでしょうね」てな話になりました。
うーん確かに切り売りしているような。だからといって身軽になるとか、切り売りするものが無くなっていくとかは無いのですが(書くネタが無い時はある)。

確かに自分を語らずにブログの記事を成立させるのは難しいことです。
もともと語り手のバックグラウンドを匂わせない文章なんぞ、この世にはありはしないのかもしれませんし、そのような文章は面白みに欠けるかもしれません。

故・尾崎豊さんは「生きること、それは日々を告白してゆくことだろう」と言われたそうですが、ブログに関して思うのは「生きること」を「ブログを更新すること」に置き換えたら、何となくそれらしく聞こえたり、聞こえなかったりします。

横道にそれますが、私とM氏の同級生であるHという男がいます。
食欲と脳が直列つなぎになっているような奴で、私のアパートに来る度、部屋にある飲みかけの酒やお菓子を「これ食べて(飲んで)いい?」と私が話している最中も関係なく言い放ち、奴の目線を追えば、そこには必ず飲食物がありました。自称デリケートとのことでしたが、それを聞いた当時は「ガサツ」と「デリケート」は同義語だったのかと大層驚いたものでした。
そんなHは尾崎豊さんの大ファンでした。
仮に尾崎さんが言うなら、盗んだバイクで走り出したり、夜の校舎の窓ガラスを壊して回ってもいいくらいの信者でしたが、現在消息不明です。
特に盗んだバイクで捕まったという報道も目にしてないので、現実と歌詞の区別は、かろうじて付いているのだと思います。

話を戻しますが、ブログを更新するのは「日々、恥を上塗りしていくこと。それに対して鈍感になっていくこと」のような気がする今日この頃です。

PR

2007/08/18 23:03 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<たくさん「ありがとう」 | HOME | 夏の夜の一人騒ぎ>>
忍者ブログ[PR]